2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

はてな記法 DITA変換

DITA in Drupalを見ていて思ったのですが、Drupalの中でトピックを書くのに、「はてな記法」で書ければいいなぁと。フォーム形式でトピックを書くのは、スムーズにいかない気がします。トピックをはてな記法で書けると、以下のようなメリットがあります。・…

DITA in Drupalは既に実装がはじまっています

Drupalのことが気になったので、過去のYahoo DITA users groupのメッセージを読み漁りました。その結果、DrupalへのDITAの組み込みが、現実にかなり進んでいることを知りました。YouTubeでそのデモンストレーションが見られます。http://youtu.be/bZdjbxNHpXk…

DrupalとDITAの統合

今、DITAのコミュニティーでは、DrupalとDITAの統合がホットな話題になってます。 私は、DrupalというCMSのことを今まで知りませんでしたが、オープンソースCMSアワードを2年連続で受賞した経歴を持つ、世界的に有名なCMSだそうです。日本での知名度はいま…

jQueryにハマリました

前に紹介した、Web-based Help from DocBook XMLを調べていたら、TOCの表示や検索キーワードのハイライト表示にjQueryを使用していることがわかりました。「jQueryってどんなもの?」って調べ始めたら、これはスゴイ (*_*) 昔、Perlに出会ったとき以来の衝撃…

DITA-OT1.5.2 M7がアップされました

DITA-OT1.5.2正式版前の最後のテストビルドであるMilestone7がSourceForgeにアップされました。この版から、日本語のHTML Helpも正しく生成されるようになりました。私もちょっとだけバグフィクスに貢献したので、うれしく思っています。「やっと、ここまで…

MeCabにユーザー辞書を追加

DITAに関する技術文書を、MeCab形態素解析エンジンを組み込み済みのhtmlsearchプラグインに食わしてみましたが、やはり専門用語がうまくヒットしません。そこで、下記ページの説明に従って、DITA技術文書用のユーザー辞書を作りました。http://mecab.sourcef…

DITAの日本語サンプルドキュメント

昔に書いた、「DITA Open Toolkit活用ガイド」をYahoo DITA users groupにアップしました。ファイル名は、dita_ot_tips.zip です。DITA-OT 1.4.3の頃に書いたものなので少し内容が古いですが、DITA-OTの日本語化やカスタマイズ方法を知るのに有用だと思いま…

DITA-OT htmlsearchプラグインへのMeCab形態素解析エンジンの組み込み手順

ちょっと長いです。土日2日分の苦闘の記録ですので。 OS: WinXP 32bit DITA-OT: 1.5.2 M6 MeCab: 0.98 cmecab-java: v1.7 1) 下記からMeCabをダウンロードして、インストール。 http://mecab.sourceforge.net/2) 下記から cmecab-java-1.7-i386.zip をダウ…

DITA-OT htmlsearchプラグインへの、MeCab形態素解析エンジンの組み込みに成功!!

土曜日丸1日かかったけど、何とかMeCabの組み込みに成功した。きちんと日本語の形態素解析が行われるので、検索した単語が文書中にあれば確実にヒットするようになった。ハマッた点などについては、後日まとめる予定。 まだ、以下の課題が残っている。?辞書…

cmecab-javaによる分かち書き

KAKASIをJavaから利用するためのライブラリが、インターネット上から消えてしまったようなので、代わりにMeCabというソフトを使って分かち書きに挑戦することにした。こちらは、Javaから利用できる。http://code.google.com/p/cmecab-java/上記ページからソ…

htmlsearchの日本語対応

htmlsearchが日本語の分かち書きを正しく行えるようにする方法を調べていたら、DocBookのFull Text Searchについて書いたページを見つけました。http://www.thingbag.net/docbook/gsoc2010/doc/content/index.htmlどうも、このページで説明しているサーチエ…

DITA-OT1.5.2 M6 + tocjsbis + htmlsearch

DITA-OT1.5.2 M6に、tocjsbisプラグインとhtmlseachプラグインをインストールして動かしてみました。原因は調べていませんが、1.4.3の頃にはほとんど使い物にならなかったhtmlseachが、結構まともに動くようになりました。htmlseachプラグイン自体は、1.4.3…

dita4publishersのインストールには要注意

dita4publishersをインストールしたら、従来のxhtml出力がおかしくなってしまいました。グラフィックスが一切表示されません。 dita4publishersによるhtml2出力の結果を見ると、従来のxhtml出力と異なり、imagesという1つのフォルダにすべてのグラフィックス…

tocjsプラグインの修正

トピックタイトルに が含まれていると、目次が正しく表示されない件、解決しました。 目次は toctree.js によって表示されます。このJavaScriptファイルを生成しているのは、 %DITA-OT\demo\tocjsbis\xsl\topicref.xsl です。 このXSLにおいて、タイトル文字…

トピックタイトルに が含まれている場合、tocjsが正しく動作しない

トピックタイトルに が含まれている場合、tocjsで生成した目次がおかしくなります。JaveScript toctree.jsにより、目次にトピックのタイトルを表示しますが、 がHTMLのタグの関係を壊すため、目次の表示がおかしくなります。ちょっと別の話になりますが、Eli…

tocjsプラグインを使ってXHTMLを生成したときにTOCが表示されない

DITA-OT1.5の頃から、tocjsプラグインが標準で提供されるようになりました。tocjsプラグインは、コンテンツとは別のフレームに目次を表示するためのプラグインです。ツリー形式の目次が表示され、HTML Helpの目次と同様のユーザー・インターフェイスになりま…

Alfrescoのオンラインヘルプ

Alfrescoのオンラインヘルプは、DITAで作られています。Alfrescoは、オープンソースのECM(Enterprise Contents Management system)として有名です。 tocjs形式のXHMTLをオンラインヘルプにしています。コーポレートイメージに合うようにCSSをカスタマイズし…

PDF生成時にトピック間のリンク生成を制御するAntパラメータ

DITA-OT 1.5以前は、PDF生成時にトピック間のリンクを出力するかどうかは、AntパラメータのdisableRelatedLinksで決まっていました。 disableRelatedLinksをyesにすると、トピック間のリンクは一切出力されません。 disableRelatedLinksをnoにすると、relate…

Windows7 64bitでJVM起動エラー

OS: Windows7 64bit Home Premium DITA-OT: 1.5.2 M6 上記の環境でPDF生成を試みたところ、以下のようなエラーになりました。 [echo] Using document.locale=ja_JP [echo] [echo] Java maximum memory=500m [java] Could not create the Java virtual machin…

DITA1.2が認可されました

予定より、丸1年以上遅れて、ようやくDITA1.2が正式に認可されました。 仕様書は下記からダウンロードできます。http://dita.xml.org/news/dita-12-submitted-for-oasis-ballotこれを機に、DITA-OT1.5.2を使えるようにセットアップしようと思います。 少し…